フジコ・ヘミングの音と音楽性
フジコ・ヘミングの部屋 その2
2025-08-20
~音楽家の部屋~ 前回に引き続き、「フジコ・ヘミングの部屋」と題して音楽家の部屋について考察していきましょう。 (3)アンティークな家具に注目する フジコ・ヘミングの本を読むと、「家具や置物にアンティークなものを好み、気 […]
フジコ・ヘミングの部屋 その1
2025-07-17
~音楽家の部屋~ もう少しフジコ・ヘミングのことを書いていこうと思うのですが、今回は息抜きに「フジコ・ヘミングの部屋」と題して、音楽家の部屋について考察していきましょう。 昨年NHKで放送された「そしてまた、フジコ・ヘミ […]
フジコ・ヘミングの音と音楽性 その4
2025-06-19
~レパートリーから考察する音楽性・キーワードとしての「パリ」~ 今回も引き続きフジコ・ヘミングについて触れていきましょう。 ●ベートーヴェン演奏に合うピアノと、印象派の音楽に合うピアノ フジコ・ヘミングが演奏したベートー […]
フジコ・ヘミングの音と音楽性 その3
2025-05-20
~レパートリーから考察する音楽性・キーワードとしての「パリ」~ 10月に封切られた映画「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」(小松荘一良監督)は全編がほとんど彼女のモノローグで構成されています。 映画の最後に彼女がこんな […]
フジコ・ヘミングの音と音楽性 その2
2025-04-21
~音の魅力と豊かな音楽性に迫る~ 今回はフジコ・ヘミングの「歌う演奏」について触れていきましょう。 フジコ・ヘミングのピアノ演奏については、ピアニストのレオニード・クロイツァーを挙げなければなりません。ロシア生まれのドイ […]
フジコ・ヘミングの音と音楽性 その1
2025-03-19
~音の魅力と豊かな音楽性に迫る~ 豊かな音楽性で多くの人を感動させたピアニスト、フジコ・ヘミングさん(以下敬称略)が2024年4月に惜しまれながら鬼籍に入られました。92才で亡くなった彼女が音楽の世界で認知されたのは最後 […]