
吸音ローパーティション フェルトーン®︎ とは
過度な反響音を吸収し、室内の音環境を改善する吸音ローパーティション「フェルトーン®」。
オフィス、学校、病院、店舗、スタジオ、音楽教室など幅広い環境にお使い頂けます。
フェルトーン4つの特長
音によるストレスの緩和
日々の生活を送る中で、様々な音にさらされている私たちは、知らぬ間に音によるストレスを感じながら過ごしています。
仕事場においても例外では無く、室内の環境によっては反響音がストレスや仕事の妨げになっています。
その反響音を減らす事により、ストレスの緩和や仕事効率アップに繋がります。
聞こえの明瞭度アップ
過度に反響音が残っている部屋では、人の声でさえ反響音に邪魔されて聞き取りにくくなっています。
そのような場所で会議などを行うと他人の声が聞き取れず、テレビ会議などの場合ハウリングの原因にもなります。
その反響音を減らす事により、声の明瞭度が上がり小さな声でも聞き取りやすく、円滑に会議が進みます。
軽量・簡単設置
軽量なため、持ち運びしやすく、ツメを合わせるだけの簡単連結で自由なレイアウトが可能です。
L字、T字、十字、コの字など連結方法がありますので、組み合わせのバリエーションが広がります。
選べる2つの吸音タイプ
パネル片側を吸音面にする「片面吸音タイプ」、両側とも吸音面にする「両面吸音タイプ」をお選びいただけます。室内の用途やイメージに合わせて、自由にコーディネイトできます。
吸音性能 残響室法吸音率(キャビンアルファ)

人間の話声にあたる500〜1000Hz帯から、人間の耳が最も敏感に感応する4000Hz帯以上の音まで効果的に吸収します。
オススメ出来る空間/設置例について
吸音ローパーティションは簡易設置が可能、音の反響が気になる所へ女性でも簡単に設置できます。

吸音ローパーティション フェルトーンは会議室や打合せスペースはもちろん、音楽室やカフェレストランでもご利用いただけます。
コスト面でも通常のパーティションと同等に導入できますので、付加価値のある吸音製品です。
電話音やコピー機音等も軽減し、静かな集中しやすい音環境で作業効率UP!
設置場所例
・カフェやラウンジ
・オフィス、会議室やワークスペース
・コールセンターの間仕切り
・学校や塾の間仕切り
・オーディオ ホームシアター




カラーバリエーション












連結基本レイアウト
4種類の連結レイアウトパターンの組み合わせがあります。




フレーム同士のツメを合わせるだけの簡単連結

レイアウトに合わせて片面両面吸音が選べます!!



室内音響シミュレーションについて
室内の音がうるさい、音楽をよりよい音で楽しみたいなど、室内音の様々なお悩み相談をお受けします。弊社では室内の音響シミュレーションを行なっています。詳細は下記の連絡先またはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
室内音響シミュレーション
室内音のお悩みご相談承ります、ご質問などお気軽にお問い合わせください

フェルトーン カタログ
吸音製品 フェルトーン®
吸音壁貼パネル / 吸音ローパーティション / 吸音デスクトップパネル / 吸音3連スクリーン
吸音バーチカルブラインド